就労移行支援 FITIME渋谷が、2025年4月26日(土)、どなたでもご参加いただける『第一印象・色が与える印象とは?パーソナルカラー診断&身だしなみ講座』を開催します。

【開催概要】
日程 :2025年4月26日(土)
場所 :FITIME渋谷
東京都渋谷区東1丁目26-30 SHIBUYA EAST BLDG 2F
時間 :11:00~12:00 身だしなみ講座
12:00~13:00 お昼休憩 ※各自、ご用意ください
13:00~16:00 個人パーソナルカラー診断(1人20分)
定員 :先着9名
お申込み:https://forms.office.com/r/XER7teai5s
どなたでもご参加いただけます
「パーソナルカラー」とは
パーソナルカラーとは、その人の生まれ持った身体の色と雰囲気が調和した色のことであり、人それぞれ個性が違うように似合う色もそれぞれ違うとする視覚心理学的理論に基づく 審美感のことです。 似合う色を見つける診断が「パーソナルカラー診断」です。
パーソナルカラーを知ることでこんなメリットがあります。
☑似合う色を身に着けることで、肌の透明感が増す
☑健康的に見せることができて印象UPにつながる
☑洋服やメイクのお買い物の失敗も減らすことができる◎
☑本来の自分の魅力を発見するきっかけに
講師:成相佳林(なりあい かりん)氏

沖縄・シンガポールでの生活を経て、パーソナルカラーに出会う。文部科学省後援 色彩検定1級ほか、色彩の専門資格を取得。現在は台湾でサロン「Zahra Color Education」を主宰し、カラー診断のみならず、福祉施設・学校・地域イベントなどで講座を開催。色の力で、自分らしさと笑顔を引き出すお手伝いをしています。
「就労移行支援FITIME」とは
FITIMEは、サービス業に特化した就労移行支援・就労定着支援事業所です。飲食(カフェ)、アパレル、接客、販売、清掃などの分野で専門スキルを身につけ、自分自身の可能性に気づき、自分に合った働き方を見つけることができます。基礎トレーニングを通じて、自己理解やセルフマネジメントスキル、社会人基礎スキル、コミュニケーションスキルを習得し、模擬業務を通じて多彩な適職体験や業務訓練を行う「カラフルトレーニングプログラム」を実施します。また、実際の仕事を体験する「リアルジョブトレーニングプログラム」を行うことで、実際の仕事で必要なスキルや責任感、働く喜びを身につけることができます。
https://fitime.jp/